2020年4月25日土曜日

水樹奈々との10年間を振り返って~2015年~

こんにちは。
ボンディーヌです。

2015年です。

以下、トピックス

①参加したライブ&イベント
②2015年を振り返って

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①参加したライブ&イベント

・NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC- 1日目
待ちに待ったアコースティックライブ!!
なのに立って聞くの!?!?

珍しくアリーナの前方チケットだったのステージがあっちこっちに変更するので、
運を無駄遣いした感じしますね・・・。

ライブの内容としてはストーリー仕立てだったので耳でも目でもいつも以上に楽しむことができましたね。
特に"衣装"については素晴らしいの一言に尽きます。
担当された方は今でもチーム水樹にいるのかな??

スペシャルゲストは声優の保志総一朗さん。
Crescent Childとか個人的にブワきましたわ。
ROCKBOUND NEIGHBORS世代なのでね・・・。

・NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC- 2日目
2日目は400LVで鑑賞。
しっかり座って聞けてニッコリ。
隣には初参加の弟を置いておきました。

SUPER GENERATIONのラスサビ前に
胸に手を当ててしゃがむ僕を見て、
弟「・・・大丈夫??」
そうだよな・・・そう見えるよな・・・
とりあえず無視しました。

スペシャルゲストは声優の速水奨さん。
MARIA&JOKERでコラボとは企画した人天才か?
"らしさ"を存分に味わることができて満足です。

打ち上げで島根人たむと知り合いました。


・クロスアンジュ 天使と竜の祭(フェスタ)
アニメ系イベントは覚えてない。

・NHKのど自慢チャンピオン大会2015 番組観覧
エデン歌ったんだっけか。(調べた)

・MUSIC JAPAN番組観覧(3月23日)
Angel Blossom初披露だったらしい。(調べた)
高校時代の部活の後輩と連番だったみたい。

・S.C. NANA NET ファンクラブイベントVI 2日目
前日に某王国の高松公演に参加して、翌日朝イチの飛行機で東京に戻ってきてます。
アホムーブメント。
なんてったって誕生日にファンクラブイベントですからね。
僕はサポーターズクラブ所属なんだけどな!!!
(この辺の曖昧な表現ホンマいい加減にせえよNANANET)

開幕は歌唱コーナー
武道館クラスで聞くジュリエット良かったですねえ。
初日のNANA色のようにもメッチャ聞きたかった。(いまだに聞いたことない)

企画のナナトークコーナーではかつての推し杉田智和氏が登場。
武道館、杉田氏といえばPOP MASTERが印象的。

奈々に7つのお願いコーナー
ツアーのセトリを組み込んでもらえる権利ってのが面白かったですね。
初日では「ラストシーン」←滋賀歌ったので聞けてない
2日目は「NEKED FEELS」
がそれぞれ選ばれました。

私だったら何にするかな?
多分この時だったら「空と心と...」と言ってたかな。
2018年に聞けるから楽しいにしとけよ自分。
ちなみに今だったら間違いなく「POWER GATE」って答えます。

・KING SUPER LIVE 2015(1日目)
フェス系は何書けばいいかわかりません。

・KING SUPER LIVE 2015(2日目)
禁レジちゃん歌ってくれたのでうれしかった。

・「MUSIC JAPAN」番組観覧 2015年6月29日
Exterminate初披露。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 愛媛公演
ツアー開始。
ホール開始のツアー、地元愛媛の公演ですから、ファンの熱がすごかったです。
レイジーシンドロームがライブで化けた!
企画は全公演違う曲だそうで。
愛媛は「えがおは君のためのある」

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 大阪公演 1日目
大阪初日は「The place of happness」

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 大阪公演 2日目
大阪2日目は「Violetta」
chronicle of skyで風になれたのがうれしかったらしい。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 静岡公演
静岡は「Abilities」
もう一生聞けないんじゃないかな・・・。
愛野のAじゃなくてアリーナのAってのが草。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 宮城公演 1日目
良い会場。
宮城初日は「悦楽カメリア」
ETERNAL BLAZE歌唱100回目。
焼き鳥よかったね。発狂してるところを見たかった気もする。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 宮城公演 2日目
宮城2日目は「Vitalization」
過去のライブレポート見てたらメッチャがっかりしてて草。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 福岡公演
福岡はもともと参加する予定はなかったのですが、
去年のリベンジってことで3日前くらいに急遽一般チケットをゲット。
アホの極み。
福岡は「UNBREAKBLE」
もう壊れないという自戒の念も込めてるとかなんとか。
福岡といえばこの曲、みたいになってきました。

そしてWアンコールでは「DISCOTHEQUE」
FLIGHTツアーでアンコールラストを飾った曲です。
そうだよ俺のFLIGHTツアーは終わってなかったんだよな、
と改めて感じた次第です。

とっつぁんがベース担当したのもここですか。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 愛知公演 1日目
ファンクラブイベントの時の「NAKED FEELS」がここで!

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 愛知公演 2日目
愛知2日目は「Dear to me」
ここでSKIPPER以来の曲が・・・。
「WILD EYES」がここで登場。
愛知公演って何かしら入替曲で新しいのが入ってくるよね?

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 山口公演
山口は「RUSH&DASH!」
すげえ盛り上がりました。
ETENAL BLAZE、RUSH&DASH!、Inside of mind
1公演でシングルコンプ!!!

そしてFLIGHTツアー延長戦第2弾。
Wアンコールは本編ラストだった「ミラクル☆フライト」。
しかもイェイイェイあり。FLIGHTの時は基本なかったので寂しかったですね。
オタクはイェイイェイ好きって運営は知ってるんだね・・・。

終演後、知り合いのオタクとイェイイェイしてしまいましたね・・・。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 鳥取公演
鳥取は「Independent Love Song」
またとんでもない爆弾をつっ込んできましたね。
RAIBOW以来の10年ぶり。

あとこの鳥取公演でPOWER GATEの振付が変更になりました。
かなりの衝撃でした。

そしてFLIGHTツアー延長戦第3弾。
さらに中国地方制覇!
Wアンコールは本編開幕曲だった「VIRGIN CODE」
イントロでの鳥肌がすごかったです。ラスサビで奈々さん泣き崩れてましたね。

あと打ち上げで島根人が泣いてた。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 徳島公演
徳島は「エデン」(知ってた)

徳島は横広の面白い会場でしたね。

開演前にラジオ局が水樹奈々さんの特集を組んでくれてたのが印象的です。
四国ってこういう盛り上げ方というか、お祭り気分にさせてくれるのが、上手だよなあ。だから四国大好き。

ゲストで古参オタやフリコピオタが出てきたりして内容としてはかなりカオスでした。
フリコピが当たり前発言した〇〇!まだ覚えてるからな!!
そしてそれを否定したトリコオタク。GJだぞ。

・NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 埼玉公演
ADVENTUREの先にあったものは「アノネ~まみむめ もがちょ~」なんだぞ!
スペシャルゲストは高垣彩陽さん。
フルで誰も聞いたことのなかった「BAYONET CHARGE 」を披露。
ノリに困りました。

・大アクアプラス祭 -20th Anniversary- 11月28日の部
アクアプラス大好き侍なのでね。
寧ろ水樹奈々だけ目当てのやつタヒね、って勢いでした。
うたわれるもの、To Heart2、ティアーズ・トゥ・ティアラ、(WHITE ALBUM)
オタクとして必要なものを学ばせていただきました。

そして何よりもこのイベントを盛り上げようとする運営の姿勢が素晴らしかった。
うたわれのラジオだったかな?
大アクアプラス祭についてあれこれ模索している様子が伺えました。

2015年のダークホース的イベントだったのを覚えています。

ついでに
SOUND OF DESTINY
深愛
舞い落ちる雪のように
を水樹奈々さんは歌いましたね。

・大アクアプラス祭 -20th Anniversary- 11月29日の部
アクアプラス大好き侍なので2日とも参加です。
水樹奈々さんは
ガラスの華
深愛
を歌唱しましたね。

私は偶然にもついこないだアニメWHITE ALBUM2を視聴したのですが、
「届かない恋'13」良い曲ですよね・・・。
私は冬馬派です。

・NHK総合「スタジオパークからこんにちは」公開収録 (2015年12月4日放送分)
最接近イベントです。
なんていってもスタジオ内に20人しか入れてないんですから・・・。
その中で聞いたフルコーラスの深愛。
いやぁ本当によかったです。
まとめ記事にがっつり顔が載ったのがキツかったですが。笑


②2015年を振り返って
2015年は2014年の続きって印象です。

FLIGHTツアーで回れなかった地をこの年に巡ったこともありますから。
どうしてもADVENTUREの鳥取公演までがFLIGHTって感じでした。

またその中でも新しい発見があったりして、ライブに対しての見方少し変わったのかな?とも感じました。

惜しまれるのは滋賀公演に参加できなかったことで、
「ラストシーン」を聞けなかったことでしょうか。

チケット人気でしたから手に入らなかったので、しかたないんですけどね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回は2016年。
ツアーこそありませんが、インパクトのある年ですよね。
明日にはかけるかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿