2019年9月27日金曜日

久々の読書

ボンディーヌです。

私は生まれつきの遠視持ちです。
言ってみりゃ幼い頃から老眼持ちです。

そのせいなのか、昔から近い距離で何かを見るのが非常に苦手です。
目が疲れる&眠くなる。
私が勉強嫌いなのも、読書が嫌いなのも全部この目のせいです。(そんなわけないです)

というわけで基本的に本読まない私ですが、近頃ダイエットや筋トレにハマっているため、良い情報をキャッチできないかと電子書籍でこんな本を買ってみました。

「筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法」著:Testosterone
amazon.co.jp/dp/B01M5BFOP2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

この本自体は表紙のインパクトもあって「見たことあるな~」くらいの認識でした。本もですがTwitterのインパクトも凄いんですよね。固定Tweetを以下に貼っておきます。


ここ数ヶ月でそれなりに知識がついた私がこの本を読んだらどんな感想を抱くのかな~と思い、とりあえず読書開始。







2日で読み終わりました。


読書家的には
「おっそ・・・」
「あんだけ読みやすいのに2日もかかるの?」
と思うでしょうが、私的にはありえない速さです。

普段だったら初日に50Pだけ読んで積み本行きです。
正直、はじめの作者の自分語りで読むの止めようかと思ってましたが、そこを我慢したらスイスイ進みましたね。

仕事の悩み、人間関係、恋の悩み
筋トレすれば全て解決!!

全てのQに対して筋トレでAしているのが最高に頭悪くて最高に面白かったです。
私もくだらないことで悩んで、一人那須でひたすら筋トレと有酸素運動をしていた時期があったので、感情移入しちゃいましたね。

特に私が気に入ったのは、
「女性は自分の体に細さを求める。
 男性は自分の体に筋肉を求める。
 男女はそれほど互いの需要を気にしていない。」
まあ意訳ですが。

これ見て、あーって思いました。

ゴリゴリに鍛えてやんぜ!!!
って意気込んでいたんですが、なかなか周りからの風当たりが厳しいですね・・・。

話は逸れましたが、こちらの本とても面白いのでオススメです。
私はTestosteroneさんの他の本もまとめて買ってみました。
現在は
「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」
という本を読んでいる最中です。

こちらはマクロ栄養素について熱く語っていたり、
私の本来読みたかった内容がガッツリ書かれており、
早く続きが読みたいくらいです。

読破したらこちらもレビュー?できたら良いなと思っています。

最後に筋トレつながりで、ダンベル何キロ持てる?の宣伝をさせてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私が大好きな「ダンベル何キロ持てる?」のOPがmoraさんで覇権アニソンランキング首位になったそうです。
https://dumbbell-anime.jp/news/

音泉さんでダンベル何キロ持てる?の特番ラジオ
~聴くプロテイン!マッスルラーニング!~が配信中です。
是非聞いてください。
http://www.onsen.ag/program/dumbbell/

お願いマッスルめっちゃモテたい・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿