2023年1月5日木曜日

沖縄旅行④終

四日目最終日です。

この日は早朝からバイクでスタート。

チェックアウト前に昨日回れなかった沖縄の左上を走りに行ってきました。


ライト光ってる夜のバイクの写真ってカッコいいですよね🤓


早朝ライドでは瀬底大橋→古宇利大橋と巡ってきました。

古宇利大橋は6年前にも訪問済みですが、朝イチなら人も少ないだろうということで再訪。
(狙い通りスカスカでした🤟)

下の写真は古宇利大橋のものです。



だいたい9時くらいに一旦宿に戻って荷物をまとめてチェックアウトからの再出発。


面白い宿でした。

その後は石川市で早めの昼食を済ませて南下していぎす。

昼食はふーちゃんぷるー定食と天ぷらでした。



その後はお土産などを地元のスーパーで購入しつつ、うるま市まで移動。

海中道路なる場所へ訪問。

お日様も出てきてキレイな海の色を見ることができました🤓

この先の浜辺へ行く際に未舗装路を走ることになりましたが、そちらは映像化できればしたいと思います😤

まだフライトの時間まで余裕がありましたので、更に南下して八重瀬のとある浜辺へ。

この写真をポンと出してアッと気づく方はオタクでしょう。

水樹奈々さんのHYBRID UNIVERSEというアルバムで使用されていた風景なんですね〜。

これは2006年くらいのアルバムですから相当昔の話になっちゃいますね🤓


その後はバイク屋さんに戻って返却〜。

2日間で250kmくらい走ったかな?
※給油が6.66Lだったので燃費から概算


結局2日間でエンストは1回もしなかったですね。
(N芋は数え切れないほどしましたが…)

現行で売れ続けているだけあるなーと思います。
このパワーでしまなみ海道の原付道走れるってマジ!?😎

そこからは徒歩で那覇空港へ。


今回の旅行ではよーく歩きましたね〜🤗

空港にはだいぶ早く到着したので最後の贅沢を🍴

テンダロインステーキをいただきました🤓

赤身なのに柔らかーい🤤


帰りの飛行機も座席指定はしていなかったのですが、運良く窓際になりましたー。

成田空港からは愛車のKTM 790 ADVENTUREで高速でバビュッと埼玉まで帰りました🤓

2日間乗ってたのが125ccだったので、いきなり800ccに乗るとアクセルの具合が全然違いますね🥺
日付が変わった頃に自宅へ到着しました。

今回は誰かと会ったりというのは全くなかったですが、久しぶりの旅行にバイクにゆっくりしつつも沖縄を満喫できました🤗

沖縄の右上は今回訪問することができませんでしたので、次回行くことがあれば250ccあたりをレンタルしてそっちにも行ってみたいと思います🤟

今回の年始の旅行は以上となります。

次はどこ行こうかなー🤣

2023年1月4日水曜日

沖縄旅行③

三日目スタート。

沖縄旅行後半戦です😎

今日からはレンタルバイクでの行程となります。
(とはいってもあまり細かく決めてません)

先ずはゆいレールで赤嶺駅へ。


少々歩いてレンタルバイク屋さんへ。

私以外にもレンタルされてる方が大勢いましたね🤓

今回私がレンタルしたのはこちら、

SUZUKIのGSX-S125です。

出先でのレンタルですと金額的に考えると、
原付2種あたりがちょうどいいんですよね〜。

フットペダルが思ったより後ろにあるので、膝が結構窮屈なのが印象的ですが、走らせてみると非常にパワフルですねー🤓

60km/hなんてあっという間に到達しちゃいます🤣

だいぶ余裕があるので流れの早い沖縄の道でもスイスイでした🤓

そして昨日立ち寄ったA&Wへ再訪し、朝食。

その後は海沿いを走って万座毛へ。

残波岬は行ったことありましたが、こちらは初訪問。


お昼はかるーく、タコライス🍴🐙🍚
午後は古宇利大橋の方まで当初走ろうかと思っていましたが、天気が怪しくなってきたこと、観光客が多そうってことで歩を東へ。

三日目の宿がある宜野座へシフトしました。

とはいえチェックインには少々早かったため、プロ野球の推しの球団であるタイガースの春キャンプ地の野球場へ。


来月にはここでキャンプが始まるんですねえ〜。

一度来てみたかったので来れてよかったです🤓


撮影後はすぐ近くの本日のお宿へ。

なんだかとても生活感のある雰囲気。



どうもオーナーさんが2Fにお住まいで、1F部分をペンションとして使用されているようですね🤣

本日は夕食がついていないプランなので、ご飯の調達で近くの道の駅ぎのざへ。

惣菜を買い込んで部屋で食べようと思いましたが、残念ながら年末年始休暇のようです。

仕方ないので朝に続いてバーガーをば。




帰りにコンビニでおつまみとお酒を購入して部屋で飲んで、三日目の沖縄は終了となります。

最終日は早朝からバイクで走ってくる予定です😤

それでは〜。

泡盛コーヒー美味しくて捗る


2023年1月3日火曜日

沖縄旅行②

二日目です。

久々にチェックアウトギリギリまでゴロゴロしてました🤟

バイク旅行ですと道が空いている時間に歩を進めたくて、朝飯も食べずに出発することも多いですからね〜🤓

今日はどこへ行こうかと考えましたが、まだ行ったことなかったアメリカンビレッジのある北谷へ行くことに。

泊(とまり)からバスを使って移動。。。

なんかそこにいるだけで胸焼けが…。

陰の者には眩しすぎる世界でした。

夜のイルミネーションで訪問したら多分、メタモンのベンチで泣いてたと思います。



早々に退散した後、次に向かったのはA&W
沖縄には何度も来てましたが、ここは来たことなかったんですよな🤓

多分基本メニューのA&Wバーガーセットでドリンクはルートビアにしました。

うーん、ドクペの味。。。

好み分かれそう🥺


その後は宜野湾に移動して2017年のツアーで訪問した会場へ。

残念ながら工事中でしたわぞ。。。

しかたないので海でも眺めてました🥺


再びバスに乗って那覇市へ戻ります。

Twitterのフォロワーさんにハイウェイ食堂が気になるとリプを頂いていましたのでチェックイン前に訪問。

沖縄へ行ったらだいたい食べる、
ふーちゃんぷるー定食を注文。
880円とは思えないほど凄い量でした。

年始でお店があまり空いていないためか、大通り沿いにあるコチラのお店にお客さんが集中しているように感じましたね🤓


最後はチェックインです。

沖縄船員会館さんは6年前にとある方のライブで訪問した際にも利用しました。

リーズナブルな金額で宿泊できます。

あと1Fにあるいかり屋さんもオススメです。

今回は刺し身の盛り合わせ、もずくの天ぷら、そーめんちゃんぷるーを注文。

兎に角食べてばかりの2日間でした🤤



明日からは少し遠くまで足を伸ばしていきます🤓

二日目終わり

2023年1月2日月曜日

沖縄旅行①

あけおめ、ことよろ。

超久々にブログやります。

今年はできる限りアウトプットを増やしたいなと思っています🤓
(動画はカロリー高すぎて…)


というわけで元旦から沖縄に来ております。

元旦の早朝からバイクで成田空港へ移動〜。

朝の高速道路は激寒でした…。
冬にバイクなんて乗るもんじゃないですね🥺



年末は料金アホ高だったのですが、年始は手の届くレベルだったため、久々にPeachを使用しての移動となります。


初日と2日目は那覇に宿泊なので、とりあえずゆいレールで移動です。

何故かSuicaが読み取れなかった…🥺ナンデ

一先ずホテルへ行き荷物を預かってもらって再出発です😤


6年前のライブのときにも訪問した、船員会館1Fにあるいかり屋さんで昼食です。

↑ソーキそば

その後は近くを散策した後、再びゆいレールで首里城公園へ向かいました。

なんか年始の催しが行われているようで人だかりができていましたね。

その後は散策をしながらホテルにIN。

元旦ということもあり飲食店はあまり営業はされていませんでした。

国際通りは営業しているところもありましたが、人が集中していたため、いかり屋さんへ再訪。

ここリーズナブルかつナインナップも沖縄料理をしっかり押さえてあるのでオススメです。

ビールも380円と比較的お安め。
(6年前は200円だったのになぁ)

夕食はステーキにしました。
これにA1ソースをかけて食べると酸味が広がって、食欲をそそるんですよね😤

その後は部屋で晩酌して初日は終了となります。


2日目は特に予定入れてないので、バスでテキトーにブラつこうかなと思っています🤓

初回だし今回はこのくらいで切ろうと思います。

ブログ続くかなー。