2019年9月16日月曜日

EXPRESS振り返り

こんばんは。
ボンディーヌです。

とうとうNANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019完結!
そして通算200公演おめでとうございます。
本日は飽きるまでツアーについて振り返ろうと思います。

あえて水樹奈々と表記します。
“さん”、“ちゃん”
などは省略してます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.コンセプトについて
2.セットリストについて
3.企画枠について
4.演出について
5.発表

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.コンセプトについて

LIVE EXPRESSというタイトルが決まったとき、配送・郵便・新幹線という単語がまず思い浮かびました。

今回は配送という表現がライブに近かったかな?

オープニング映像でも“ナネット急便”で働く水樹奈々が映っていましたね。配送物の備考欄には前の公演の名産品が書かれていました。

水樹奈々らしい彼女の想いをファン一人ひとりに、各地で配送していたツアーだったと思います。

ちなみに今回のMC1の掛け声は
「LIVE EXPRESS ○○公演 発送です!(一部例外あり)」
でしたね。

地味に毎年楽しみにしてます。


2.セットリストについて

ここでは企画枠については触れません。

今年のツアーはセトリの幅がとにかく広かった!
個人的には矢吹曲が多くて嬉しかったです。

ZOZOマリンスタジアムに御新規様を3人連れて行った身としては、
知らない曲ばっかりで申し訳ないなあ、と感じる部分も・・・。

ツアー初日、兵庫公演にて
MASSIVE WONDERS
suddenly~巡り合えて~
Astrogation
の3連発を聞いて、打ち上げ会場では
「今何年だよ笑」
といった感想が多かったです。

それくらいここ数年のライブの中では異質なセットリストでした。
同時に体力的に非常に苦労するセットリストでもありました。

今年は一番余裕を持たせて参加したんですが、
毎度ヘトヘトになってましたね・・・。

絶賛ダイエット&筋トレ中なので、
このあたりは来春のツアーへの課題ですね。

今回のセットリストの中で最も印象的だったのは、
「POWER GATE」です。

LIVE GATEのダブルアンコールからこの曲が大好きになりました。
あれから実に1年半待ちました。

初日の兵庫でアンコールラストに歌った際、
思わず泣いてしまいました。

やっぱりツアーにはPOWER GATEは必要です。
これからも毎回歌ってください。
お願いします。


3.企画枠について

まず最初に何を歌ったのかを・・・。

兵庫①  cherish
兵庫②  White Lie
福岡①  refrain
福岡②  ピアス
京都①  Open Your Heart
京都②  HONEY FLOWER
香川     M・A・M・A
群馬     in a fix
岩手     WINDOW OF HEART
静岡①  FAKE ANGEL
静岡②  ひとつだけ誓えるなら
千葉     真冬の観覧車

見る人が見たらわかるかと思いますが、
凄い並びですよね。

水樹奈々が30代になってから一度も歌っていない曲、という縛りです。
企画名は「39(さんきゅー)EXPRESS」

今回は御縁もあり全ての曲を聞くことができました。

その中でも特に印象に残ったのは、
福岡②  ピアス
です。

福岡②はこれまた御縁で非常に良い席で観覧しました。
そのため、水樹奈々の歌う横顔を間近で見て感じることができました。
水樹奈々の横顔良いですよね。

ピアス自体は特別好きな曲というわけではないのですが、聞き入ってしまいました。また鳥肌がブワッとなりました。

今回歌われなかった
・そよ風に吹かれて...
・Promise on Christmas
・refrain-classico-
もどこかで聞きたいですね。


4.演出について

・AR
映像明けで「METANOIA」を歌っている際、
左右の画面に炎を纏っているように見せる演出がありましたね。
後から言われて気づきましたが、キャプテン・マーベルの演出に寄せていたんですね笑。

キャプテン・マーベル

・お奈々野郎
同じく「METANOIA」と同時に出てきたトラックです。
ツアーが終わって元ネタを探してみると、
どうやら↓こちらみたいですね。

年代を感じます。機会があればみたいなと思います(テキトー)。

アリーナ公演ではトラックの一部のみでしたが、
ZOZOマリンスタジアムではそのすべて見ることができました。

・フォークリフト
アンコール時に水樹奈々とナネットが乗っていましたね。
兵庫公演で初めて見た時は思わず笑ってしまいました。
私事ですが前職でフォークリフトを運転していたこともあり、
メッチャ身近な乗り物が来たな~と思いました。

マイナビさんとAnime Recorderさんの記事でその様子が書かれています。


5.発表

千秋楽だけあって発表は非常に多かったですね。
時系列順に書きましょう。

・2019年12月11日
13thアルバム「CANNONBALL RUNNING」
発売決定!
オリジナルアルバムとしては3年ぶりとなります。

・2020年3月28日~8月16日
13都市17公演の過去最長となるツアー決定!
詳細は別記事にします。

・2020年11月
ミュージカル「Beautiful」再演決定!

オリンピックの影響もあるんでしょうが、
どえらい先まで予定が埋まりました。

個人的に気になるのはやはりツアーですね。
17公演とは・・・。

そして驚きなのは

「ナゴヤドーム」

ナゴドですよナゴド!!

いち野球ファンとしてもコレは非常に嬉しかったです!
あの広い球場をどう使うのか楽しみですね!

単発でライブをやってもおかしくない会場なのに、
ツアーの千秋楽に持ってくるとは・・・。

コレはご新規様をたくさん連れて行く必要ありですね。
私もがんばりますが、東海地区の皆様、
ご友人やご家族を積極的にお誘いください。

皆さんで最高のツアーにしましょう。

あとツアー参加数は今後減らしていく予定です。


今回はこれくらいで。

0 件のコメント:

コメントを投稿