昨晩、急に山に行きたくなったため、
今朝から飯能の天覧山、多峯主山に行ってきました。
ヤマノススメ3巻で、あおいとひなたが訪れた山ですね。
そういえばちゃんと飯能で聖地巡礼していないなってことで、
周辺施設の巡礼も合わせて行ってきました。
飯能駅 北口を降りて、まずは飯能銀座通りに向かいました。
事前に軽く調べると、ここに聖地があるとの情報が。
実際に訪れてみると、いきなりこんなものが!
![]() |
お手製? |
【夢彩菓すずき】
![]() |
夢彩すずき |
お店や施設の場所については最後にまとめてGoogleMapを貼っておきますね。
【飯能小町公園】
飯能銀座を抜けて少し歩くと、小町公園を見かけました。
飯能銀座を抜けて少し歩くと、小町公園を見かけました。
朧げながら「作中に出てきたような気がする」ということで、パシャリ。
![]() |
小町公園 外観 |
↑こちらの方のブログを見ると、2期の浴衣回で出てきたみたいですね。
とりあえず写真撮っておいて良かったです。
というか聖地巡礼ブログの方凄すぎません・・・?
どんだけ作品見てんだよって突っ込みたくなりました。
【観音寺】
飯能河原の手前を右に曲がりますと観音寺が見えました。
THE・アニメの聖地といいますか、痛絵馬がたくさんありました。
同じ敷地内に白い像がいました。
これは作中に出てきたのを覚えてますよ。
観音寺のHPに丁度いい画像がありましたので、
比較用に載せておきますね。
余談ですが、ブログで他所様の画像を転用するのって本当は駄目な感じなんですかね・・・。久々に自ら発信するので、気になるところです。怒られたらやめればいいですかね。
![]() |
観音寺HPより引用 http://www.hanno-kannonji.com/ext3.html |
天覧山行こうかと思っていましたが、
先に多峯主山へ行って後で天覧山行けばいいや、
と思い割岩橋へ向かいました。
また時期によってはライトアップもするようです。
しかも作品とのコラボもするとのこと。
https://www.akibasgate.com/anime/14947
ただ2019年9月17日の飯能市の公開情報によると、
落雷の影響で暫くライトアップは中止とのこと。
https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/2884
残念。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
聖地巡礼をまとめて書こうかと思ったのですが、
予想以上にめんどくさ大変だったため、
続きは明日書きます。
この後は
・四里餅という大福を購入
・多峯主山、天覧山の順で登る
・グッズがたくさんあるコンビニに立ち寄る
・飯能市立図書館
・POPのある蕎麦屋で昼食
・ひだまり山荘
という流れになります。
ブログやっている人って改めてすごいなって実感しました。
できる限り私もやっていこうと思います。
最後に割岩橋までのマップを以下に記載しておきます。
それでは。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夢彩菓すずき
飯能小町公園
観音寺
割岩橋
0 件のコメント:
コメントを投稿